機材関係

宅録システムの現在地

DTMをしようと思っても、パソコンやキーボードの置き場所がない、なんて方もいらっしゃるかも。僕はいまのところこんな風にしています。

レコーディングに悪戦苦闘…!!

もう5月になったのですが、3月あたりは家にずっとこもっていたので(コロナウイルスとは無関係です…)、腰を落ち着けてレコーディングなんかに取り組もうと考えていました。ただ、結局まともには実行できず。 なんだか、いざやろうと思うといろいろ足りない…

Steinberg UR22C Recording Pack

やっちまった… 前回に引き続き、前回とは違う意味でやっちまった。 つまりは、衝動買い。 購入の経緯 購入条件 購入を考えていた製品 UR22Cの機能について 32bit/192kHz、USB3.1 DSPエフェクト 同梱品について ヘッドフォン コンデンサーマイク 注意点 使っ…

iPadを導入してみて

ひょんなことからiPad(2かな、これは?)を手に入れまして、「さてどう使おうか?」と思案していたところでした。いろいろいじくり回して、以下のような意図に落ち着きそうなので書き留めておきます。 Cubasis2 音楽動画鑑賞 コード譜、譜面の代わりとして …

スマホ・カメラ用三脚買うたっ!

演奏場面を撮影する際、三脚は欠かせません。それにしても、こんなに安く買えるとは…オドロキ!

TASCAM DP-004

DAW全盛の現在。でも、MTR(マルチトラックレコーダー)にもいいところはいっぱいおまっせ!簡単さくっとマルチ録音できる機材、DP-004をご紹介。

変換プラグが…ない

ないと困るときに限って、ちっさい部品はどっかいく…ていうはなし。

YAMAHA reface CPを選んだ3つの理由

reface CP ただ小さくて軽いというだけでは済まない本格派!

ROLAND GO:MIXER

スマホと楽器をつなぐアプリ「ROLANDO GO:MIXER」をご紹介。ちっさいけど、コイツはなかなかやりまっせ!

KORG X3の思い出

1993年に発売されたKORG X3。僕のファーストシンセでもあるこの機材について書いてみました。

さよならYAMAHA P120

先日手放すことになったYAMAHA P120。このデジタルピアノについて書いています。

【シンセ】ワークステーションシンセサイザーの定義とは?/ハードシンセでも曲作りができる!

一口に「シンセ」と言ってもいろいろ種類があります。今回は、その中で「ワークステーション」タイプについてざっくり説明しています。

サウンドハウス