ゼロカラコンピ出品断念(笑)曲作りの振り返り

「うたうシンピアニズム」管理人:とっきーです。 とっきー@ピアノ・シンセ見習い (@Tokky9091) | Twitter 前回の記事です。 www.tokky909.fun DTMerには有名な企画「ゼロカラコンピ」に出品するべく、このひと月作業を進めてきましたが… 出品を断念しました…

音楽活動の記録:ゼロカラコンピへの挑戦

「うたうシンピアニズム」管理人:とっきーです。 とっきー@ピアノ・シンセ見習い (@Tokky9091) | Twitter ここ最近、音楽関連の活動はギターやピアノの練習が主でした。 どちらも少しずつ曲を進めている感じで、もう少ししたら記事に書こうかなと考えていま…

ロボットアニメっぽくないテーマソング5選

「うたうシンピアニズム」管理人:とっきーです。 とっきー@ピアノ・シンセ見習い (@Tokky9091) | Twitter 今回、『ロボットアニメっぽくないテーマソング』について考えてみました。 みなさんが『ロボットアニメ』と聞いて思い浮かべるテーマソングって何で…

曲を作って出す

「うたうシンピアニズム」管理人:とっきーです。 とっきー@ピアノ・シンセ見習い (@Tokky9091) | Twitter ひっさしぶりに曲を作ってみました。 1分足らずの曲です。 正確に言うと、時々思い出しては曲を作ろうとするのですが、完成までたどり着きません。 …

DTM機材紹介:現在の使用機材のメリット・デメリット

「うたうシンピアニズム」管理人:とっきーです。 とっきー@ピアノ・シンセ見習い (@Tokky9091) | Twitter コロナ禍を機にDTMや配信が一般化し、音楽制作のハードルが大きく下がりました。 僕はコロナ禍の少し前からDTMを始め、現在で約4〜5年。機材も少しず…

【キーボード】バンドにおけるキーボードの役割【レッスン】

「うたうシンピアニズム」管理人:とっきーです。 とっきー@ピアノ・シンセ見習い (@Tokky9091) | Twitter 先日、ミュージックスクールの発表会がありました。キーボーディストとして3つの楽曲に参加しました。 3曲ともに傾向が違うので、とても勉強になり…

サウンドハウス