【YAMAHA】HPH-MT8モニターヘッドフォン

スポンサーリンク

utausynpianism 「うたうシンピアニズム」管理人:とっきーです。

 とっきー@ピアノ・シンセ見習い (@Tokky9091) | Twitter


みなさんは、モニターヘッドホンはよく使っていますか?

僕は以前、オーディオインターフェイスUR22Cレコーディングパックセットに入っていたモニターヘッドホンを使用していました。個人的にはそんなに悪くなかったのですが、現在子供がピアノ演奏する時に使うことが多くなり、抜き差しがめんどうになったので新たに購入しました。

新しいヘッドホンは購入してから半年くらい使っていますが、かなり良さげなのでオススメすべく記事を書きました。ご興味ありましたら読んでいってください。

ヘッドホンの定番と言えば?

モニターヘッドホンの話になると、まぁ絶対と言っていいほどこの製品の名が挙がります↓↓

SONY MDR-CD900ST

どこのスタジオにも置いているし、歌手が歌うPVなんかで付けているヘッドホンもこの製品が多かったりします。「赤帯」なんて通称があるように、イヤーカップの赤い装飾が特徴的です。値段もけっこうお手ごろだし、お店で視聴もしましたが使用感にも問題がなかったです。さすがのロングセラー製品!

次に買うならこのSONY MDR-CD900STでいいかな、と思いましたが、自分が2台目のヘッドホンに求めることをふと思い返してみました。

僕がモニターヘッドホンに求めること

せっかく2台目を買うなら、「定番」よりもさらに良さげなヘッドホンにしてみてはどうだろう?という気持ちになりました。それこそ、前のヘッドホンと比べて「お、おおっ!?」となるような、明らかに聞こえが違うようなものを。

また、家にモニタースピーカーがあるのですが、これでモニターする機会がそんなに多くはありません。防音対策をしているわけでもないので家族や近隣の方の目(耳か…)も気になります。ならば、ずっと使っていても疲れなかったり飽きが来ない、と言うのもポイントかも知れません。

そんなこともあり、SONY MDR-CD900ST以外のヘッドホンも視聴してみることにしました。

YAMAHA HPH-MT8のすごいところ

いくらか視聴をした中で、YAMAHA HPH-MT8はかなりすごかったですね。

◆すごいところ◆
  ○音の拡がりが段違い!
  ○高域がくっきり
  ○細かい音もきっちり拾う

(以下SONY MDR-CD900STと聞き比べての感想です。音源はBluetoothで自分のスマホから) 視聴して一番に感じたのが、「音の拡がりがすごいなー」と言うことでした。左右からの聞こえは当然あるのですが、上下からも斜めからもしっかり音が聞こえてくる。と言うことは、音源を出した人が「その位置に音を振った」という意志も明確に受け取ることができます。音をモニターする意義を考えると、これはかなり大きいです。

高い音もよりくっきり聞こえます。また、知っている曲でも今まで聞こえてこなかったような音(シンセやストリングスの補強音、SEなど)なんかもしっかり聞こえました。ヘッドホンが違うとこれだけ聞こえ方も違うんだ、という学びにもなりました。

あと、コードが着脱式で、ストレートとカール2種類が付属しているのもいいですね。

YAMAHA HPH-MT8のあかんところ

あかんところ
●少し重い
●圧迫感がある


短時間の視聴ではあまり気になりませんでしたが、ずっと使うとなるとちょっと重いかも、と感じました。調べたところ、MDR-CD900STは重量200g、HPH-MT8は350gと、150gも違う。長時間使用することを考えると、ここはネックになりそうですね。

あとは、密閉型ヘッドホンなので当たり前なのですが、イヤーマフが耳にしっかりとフィットする反面、圧迫感は否めません。ただし、つけ心地自体は悪いものではないと感じました。

おわりに

YAMAHA HPH-MT8は、音質面では全く問題はない、どころかアマチュアが使用する分には最高級モデルなのではないか、と思います。僕ごときが使っていいものか、くらいの(笑)

今後もずっと使い続けていきたいですが、最近ヘッドホンを使う機会が増え、思うところがあり別のヘッドホンを購入しました。その話はまた今度。

サウンドハウス