「うたうシンピアニズム」管理人:とっきーです。
とっきー@ピアノ・シンセ見習い (@Tokky9091) | Twitter
最近は、DTMと言うより弾き語りをやる
ことが主になっています。ほとんど、
その場で弾き語って終わり、となりますが、
ちょっと演奏の出来が良かったりすると
残しておきたくなるのが人情、ですよね。
ただ、演奏をそのまま残すと音質面で
少々不満が出てしまいます。
そこで、今回のテーマは「弾き語り動画の音質を上げる」です。
方法1:スマホで撮影
必要な機材
→スマホor動画撮影できるデジカメ、三脚
一番シンプルな方法です。スマホのカメラをセッティングして、
撮影ボタンを押すだけ。
しかし、これの一番の不満は
「鍵盤を弾く時のカタカタ音が残る」
ことです。
これさえなければ、この方法でもまぁまぁ
満足できるんですけどね。
と言うことで、次のステップに移ります。
方法2:オーディオインターフェイスを通す
必要な機材
→オーディオインターフェイス、マイク、ケーブル類
そこで登場するのがオーディオインターフェイス。
オーディオケーブルを通して録音するので、
音質の劣化を防ぐと同時に生活音等の
ノイズをシャットダウンできる。
先ほどの打鍵音の問題もクリアできる
わけです。
そして、弾き語りということであれば、
マイクも要りますね。
(今回は、ダイナミックマイクorコンデンサマイクの是非と言う内容は割愛します)
では、この方法で何が問題になるのか
と言うと、
「歌や楽器演奏の音を個別で調整できない」
というところです。
特に、なんのエフェクトもかけないと、
歌がしょぼく聞こえます。
まぁ、ほんとに上手な方はエフェクト
なんぞは要らないかもしれません…
でも、「演奏と歌を分けて録音しておく」
と言うのは、あとで手を加える時に
とても便利ですので、オススメです。
方法3:ピアノ録音と歌の録音を分ける
と言うことで、今記事の核となる方法を
ご紹介します。
ここまでに出てきた機材以外で必要な
ものは2つ。それは
・動画編集ソフト
・音声編集ソフト(できればDAWの類)
です。
僕はiPhoneしか使ったことがないので、
それ前提でご紹介させていただきます。
(androidご使用の方スミマセン…)
iMovie
iPhoneで無料で使用できる動画編集アプリです。
細かいことを言わなければ、このアプリで
十分です。「シンプルな弾き語り動画作成」
と言う目的に照らせば、まず他のアプリは
必要ないでしょう。
まずは、ステップ2で演奏したピアノ動画を、このアプリで編集します。
Garage Band or Cubase3
iPhoneには「ボイスメモ」という優秀な
アプリがありますが、残念ながらこれには
エフェクト機能は付いていません…
そこで、音声編集が可能なアプリを別途
用意する必要があります。
Garage Bandは無料、Cubase3は有料
ですが、どちらもiPhoneで使用できる
高品質のDAWアプリです。歌はこれらの
アプリで録音します。そして、DAW付属の
エフェクターをかけて音質を整えます。
(コンプレッサー、リバーブ、イコライザー等)
仕上がった歌のトラックを、「ファイル」
アプリにコピーしましょう。
歌のトラックと演奏動画をくっつける
あとは、歌と演奏動画をくっつけるだけです。
iMovieでのやり方を説明します。
1.「iMovie」を開いて「+」ボタンを押し、
「ムービー」を選択
2. 編集したい動画を選択し、下の「ムービー
を作成」を押す
3. 左側の「+」ボタンを押し、「ファイル」
を選択
4. 音声編集ソフトで作成したファイルを
選択
5. 動画と歌のトラックの開始位置を手動で
合わせる
6. それぞれのトラックの音量を調整する
これで完成です!
今回の結果
では、この方法で作成した動画をご覧ください。
とりあえず、音質はそれなりにいい感じに
なっているのではないでしょうか。
おわりに
ちょっと公開しているのは
比較動画を作っておけば良かった…
ということです。afterの動画だけではたぶん
伝わりにくい、beforeが要るやん、と。
まぁ、もしこれを参考に実践される方が
おられるなら、効果は実感できるかと
思います。