「うたうシンピアニズム」管理人:とっきーです。
とっきー@ピアノ・シンセ見習い (@Tokky9091) | Twitter
前っまえから欲しかったのがMIDIパッド。最近になって再び欲しくなってきました。
理由としてはふたつ。
◆MIDIパッドがほしい理由◆
1.もともとフィンガードラムがやりたかった
2.ドラムの打ち込みに重宝すると思ったから
1.もともとフィンガードラムがやりたかった
2.ドラムの打ち込みに重宝すると思ったから
2番目については、ギターの先生とドラムの打ち込みの話をしていた時に、
「ステップ入力は捨ててください」
と言われた時に、「やっぱりMIDIパッドほしいなー」と思い返したのです。
元々はFA06に付いているサンプラーのパッドでやろうかとか思っていましたが…
あれではムリ!!!
うん、ムリ。あれはあくまでサンプラーとかのスイッチですね。
もうすぐ引っ越しするし、机も広いの使うからMIDIパッドくらいなら置けるし、今度こそ買いのタイミングだ!
と言うことで、購入に向けて動き始めました。
まずは候補を選ばねば。
欲しいMIDIパッドの条件は、
MIDIパッドこんなの欲しい
○フィンガードラムをする時、叩きやすい
○MIDIコントローラーとしても使えたらいい
○あんまり大きいのは要らない
○MIDIコントローラーとしても使えたらいい
○あんまり大きいのは要らない
の3つです、んがぐ、てなとこですかね。
この条件だけで行くと、ぴったりなやつがあるのは知っています。コレ↓
リンク
ただ、以前フィンガードラムを始めようと思ったときに、これを買うのを思いとどまったことがあるんですね。明確な理由はないのですが、「なんかこれに満足できず買い直す予感」が働いたというか。
そこで、新たに検討し候補を3点に絞りました↓↓↓
リンク
リンク
リンク
iRigはこの中でいちばんコンパクトで良さそう、MPD226はコントローラーがたくさんついてて良さそう、Maschine MK3はカッコよくて良さそう。つまりどれも良さそう。
この中で、私はどれを購入したのか!?正解は次回。